
画像はすべてクリックすると拡大画像が別ウインドウで開きます。
灯台下暗しとはこのようなことをいうのでしょう。鹿児島県指宿市に住み、池田湖にはよく来ている私ですが、観光客も多いこの場所にこんな廃墟があったとは…。
--------------------------------------------------------------------------------

←
先月、池田湖周遊コースを逆周りでバイクを走らせた。これは山川町
から開聞町に向かう農免道路でバイクを停め、開聞岳を撮影したもの。
.

→→→
同じ場所で、反対側の菜の花畑をバックに撮影。
このあと、一路池田湖をめざす。
.

←
池田湖到着。いつもは停めないこの場所にバイクを停め、
開聞岳を撮影。
.

→→→
少しバイクを移動させ、写真の場所の
自販機でコーヒーを買った。
これまで気にも留めなかったこの建物。
だいぶ前に廃業した土産物屋だ。
かつてはその向こうに大きな建物が
あった。
.

←
撤去された建物のあった場所を撮影した
のがこの写真。土台部分がこのとおり。
しかしこの時はまだ気付かなかった。
.

→→→
土台部分をさらに撮影。まだ気付かない。
.

←
接近してみて初めて気付いた。
地下へと通じる四角い穴があることに!
これは探ってみなければと、廃墟探訪モードに突入。
.
 
← →
近づいてみると地下へとつづく階段が!
.
 
←
その奥には部屋らしきものが
ある。厨房のようだ。
.
 
← →
上のコンクリ部分全体の下が
このような廃墟となっている!
.
 
← →
ご覧のとおり、かなり広い。
.

→→→
土台部分を下から撮影。
この時やっと気がついた。
上はコンクリだけが残って
いるが、その下全体が
廃墟になっていることに。
.
※ 警告!※
建物や場所によっては崩壊の危険など(ほかにもいろいろな意味で)かなりやばいところもあります。また、管理人がおり勝手に入ることのできない所もあります。もしこれをご覧になったあなたが現地に行くときには、それらの危険などがあることを覚悟の上、自己責任で行って下さい。

 トップページへ
|